ソフトウェア・システム開発業界の事務職(ITサポート事務)への就職・転職。

「客先常駐型開発」というシステム開発業界の特徴

ソフトウェア・システム開発業界(以下システム業界)の事務職の求人を見てみると、求人は意外と多いことに気づきます。 しかしながら、システム業界の求人には特徴があります。どのような特徴かというと、システム業界には「客先常駐型開発」という言葉があります。 これはその名前の通り、客先、すなわちクライアントのオフィスに常駐し、システム開発を行うという意味です。 この「客先常駐型の開発(以下常駐型開発)」はその客先のプロジェクトの内容、期間に合わせて人員が投入されます。 システム開発のプロジェクトの人員というと、「エンジニア」が主体のようにも感じますが、「ヘルプデスク」や「サポート」など事務系職種の人材も募集しています。 プロジェクトは多数多岐に渡って存在するので、「常駐型開発」を行っているシステム開発会社は常に「事務系職種」の募集を行っています。

常駐型開発における事務とは?

常駐型開発企業における「事務職」とは一般企業における営業事務や一般事務とは違い、 電話応対や受注発注という事業推進の業務というよりも、検証データや資料の整理など 「システム開発のサポート業務」という意味合いが強いです。 また、求人サイトや求人誌等では「ITサポート事務」といった表現で募集されています。

ITサポート事務の具体的な仕事内容

先述したシステム開発における事務職「ITサポート事務」はどのような仕事内容が具体的にはあるでしょうか。 下記に紹介します。
・事務・庶務・・・常駐先のプロジェクト進行に伴う事務や庶務を行う。
・ヘルプデスク・・ソフトの使い方やトラブル発生における問合わせ対応を行う。
・ドキュメント作成・・・開発において必要な文書などをエンジニア指示の元行う。
・評価・テスト・・決まったテスト項目にしたがって、製品のテストを行う。

常駐型開発における「ITサポート事務職」のメリット

常駐型開発を行っているシステム開発会社に「ITサポート事務職」として入社した 場合のメリットについて下記の通り紹介します。企業によって、研修制度の充実具合などは変わってきますが、 主に見られる特長として下記の通り紹介します。

1.研修が充実していてスキルアップが期待できる。
自社の人員を客先に派遣し、客先に常駐してシステム開発を行う。 という事業の性質があるため、研修が充実していることが多いです。

2.未経験者も募集している。
初歩的なPCスキルさえあれば、応募可能な事務系職種が多いです。 常駐前に行う研修制度でカバーするため、「未経験」も対象になるという事だと思います。

3.エンジニアを目指す道もある。 常駐型開発における「事務職」の主な仕事内容は「エンジニアのサポート」です。 この「エンジニアのサポート」のシゴトには「評価やテスト」といった「開発寄り」のシゴトもあります。 こういったシゴトを通して、「エンジニアになりたい」と思ったへのエンジニアへのキャリアチェンジを促している常駐型開発の会社もあります。 「エンジニアになりたいけど、諦めていた」という方も常駐型開発でチャンスを拾えるかもしれません。

4.大手企業への常駐で引き抜きも!?
客先常駐型での勤務の場合、色々な顧客先で勤務することになります。 プロジェクトには大小があると言っても、エンジニアを何人も間接的に雇う「プロジェクト」にはそれなりに予算がかかります。 「それなりの予算」を出せる企業となると、自ずと「大手企業」が多くなります。客先常駐型のメリットは通常では関わることができないような「大手企業のオフィスで働ける」というメリットがあります。 また、成果を出せば常駐先の大手企業から引き抜きの声がかかる事もあるそうです。

「受託型開発」もあります。

このページでは、主にシステム開発業界の特徴として、「客先常駐型開発」における 「事務職」の求人について言及しましたが、 一方で客先への常駐ではなく、自社で開発する「受託型開発」の会社もあります。

↑ PAGE TOP