英文事務の具体的な仕事内容とは

英文事務とは

英語力を生かした事務職の仕事といえば「英文事務」です。英文事務は外資系企業や海外に拠点を持つメーカーや輸出入を行っている企業での英語を使った「事務」という印象がありますが、具体的にはどのような仕事があるのでしょうか。 下記の通り調べてみましたので紹介いたします。

英文事務の具体的な仕事内容

英文での資料作成

海外の得意先、取引先との商談等に必要な英文資料を作成します。

英語での電話応対

海外の得意先、取引先からの電話を応対します。製品の納期フォローや問い合わせ対応を行います。

英文内容チェック

例えば、国内の日本人社員が作成した英文資料やメールの内容をチェックします。

マニュアルや仕様書の翻訳

海外に本社のある国内外資系企業の場合、英文の仕様書やマニュアルがあります。これらを翻訳します。

日本語資料の翻訳

海外の得意先や取引先に向けた日本語の提案資料等を英文に翻訳します。

商談時の通訳

海外の顧客が来日した際の商談の通訳をします。

会議の通訳

海外の支社や本社とのテレビ会議など会議の通訳をします。

コレスポンデンス

通称「コレポン」といわれる業務です。
輸出入に必要な手続を海外の取引先と英文の文書でやりとりすることを意味します。

SAPの操作および入力業務

英文事務を置いているような企業は多くの場合、海外に拠点がある「グローバル企業」と呼ばれるような企業です。 そのような企業の場合、「SAP」という業務管理ソフトを使っていることが多いです。
SAPは世界中の商習慣や言語を考慮した設計となっていて世界で20万社以上が活用しています。
よって、英文事務は「SAP」を使ったデータ入力があります。

アドミニストレーション業務

英文事務の求人を見ていると、仕事内容に「アドミニストレーション」という言葉を見かけます。 行う業務はスケジュール管理や書類作成や掃除など組織が円滑に機能するための業務全般です。日本的な言い方ですと、「総務」に相当します。 外資系の企業はこのアドミニストレーションのポジションを部門ごとに置くことが多いです。「アドミ業務」とも呼ばれます。

TOEICの点数はどの程度あれば英文事務になれるか。

必ずしもTOEIC800点以上のような高得点を求めているとは限りません。 色々な英文事務の求人要項を見ていると、中にはTOEIC500点以上という条件を挙げているものも見かけたことがあります。

英文事務への応募の際、評価される資格や経験はなにか。

色々な求人を拝見しているとわかることですが、海外での留学経験や就労経験が評価されます。 また、TOEICの点数を基準としている企業もあり、その場合は800点以上だと高い評価を得ることができます。 しかしながら、TOEICについては500点以上、600点以上などで募集している企業もあるので、高い点数を保有していなくても就業のチャンスはあります

英文事務は英語がただできれば良いと言うものではない。

「英文事務は英語力を生かせる」というと、英語の能力が高ければよいという風に感じますが、 実際は「ただ英語が話せる」だけでは難しい世界です。英文事務を置いているような企業はおのずと海外にも展開しているような大手企業が多いです。 よって、求められる事務回りのスキルも高度です。英語のスキル以外にビジネスマナーや簿記や法律の知識、高いエクセルのスキルを求められることもよくあります。 英文事務を目指す方は英語能力だけでなくビジネス的なスキルも磨く ようにすると良いでしょう。

↑ PAGE TOP